人気ブログランキング | 話題のタグを見る

調べ物メモ

忘れちゃいそうなのでメモ。
主にHDD周り。






【用語】Staggered spin-up(スタッガード・スピンアップ)
HDD起動(spin-up)時に通常の2~3倍の電力を消費する。
一斉にスピンアップすると一時的に大量の電力を必要とするため電源への負荷が大きい。
時間差でHDDに投入して電源負荷を分散する。
[staggered] は [ずらされた] の意味と思われる。

参考@
テラバイト時代のHDDを支えるポートマルチプライヤー:WinPC Labs
Wikipedia(英語版)

ちなみに自宅サーバがこの動作をしているがAHCIモードでないと動作しないようだ。
また、起動時にBIOSで スピンアップ→HDD認識 をHDD台数分繰り返すため、HDD台数が多いと起動時間が非常に長くなる
(HDDを5台繋いでるとBIOSだけで1分ほど待たされたり)
HDDのジャンパピンでStaggered spin-upの有効/無効を切り替えられるかもしれない。
WDの場合:How to enable and disable PM2 (power management) on WD SATA drives
(『できない!』って報告も多々@こことか)




【用語】SSC (Spread Spectrum Clocking)
周波数を変動させて 電磁波発生を防ぐSSCらしいです。
ただし、ここによると
Q:3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
A:電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。

てことなので無効推奨らしい。




【物欲】
価格.com - センチュリー 裸族のマンション二号棟 CRMS-SV5F 価格比較 \2,803
ASK マックスサーブ eSATAポートマルチプライヤ対応変換ボード MAXSERVE NA-910C - NTT-X Store \9,324 (送料無料)
・SATAケーブル(15cmくらいの短いもの)




【転送速度】PCI Express x1
・PCI Express 1.1 x1
  片方向2Gbps/両方向4Gbps
・PCI Express 2.0 x1
  片方向4Gbps/両方向8Gbps




【RAID6】@Ubuntu
ソフトウェアRAID6でHDDを後から追加ができるっぽい。
これはいいなぁ。
Ubuntu 10.04 Lucid LynxのRAID6にハードディスクを追加 « PCハードウエアとLinux情報 Leddownのブログ

でもRAID5/6はUPSがないと怖くて運用できないよね。
リビルド中に落ちたら・・・




【RAID6 と RAID10】
RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - tagomorisのメモ置き場




【RAID-Zなんてのもあるらしい】
RAID-Z2 にすれば二重パリティで動作するのでRAID6と同等の冗長性が確保できるとのこと。
ただしファイルシステムはZFSが前提のため、SolarisとかFreeBSDとかでの利用が前提。
LinuxだとFUSEをかますので制限があるらしい。
とりあえずFreeNAS(FreeBSDベースです)を使うのが手っ取り早そう。
メモリが最低でも512MB必要なこと、
CPU負荷がかなり高いことなどは注意が必要。
テスト環境のPentium Dual Core E5200/2.5GHzでも50%を大きく超え、75%にせまる勢いでCPUを使用しています。
ファイルサーバとはいえ、あまりに非力なCPUだと、パフォーマンスを発揮できません。

↑は2の参考URLより引用。

あと通常のRAID5だとリードモディファイライトだが、RAID-Zだとコピーオンライトなので読み書きが高速とのこと。


参考URL:
1. RAID-Z (Jeff Bonwick's Blog)
2. 新世代のRAID「RAID-Z」で高速ストレージを構築しよう(1) | 寺脇のブログ | コンピューターのおっと
3. 「RAID-Z」で高速ストレージを構築しよう(2) - VMWare ESXiでFreeNAS iSCSIボリュームを利用する | 寺脇のブログ | コンピューターのおっと


@追記
ZFSのraidzを構成にディスクに追加することは、出来ません (ZFS v22の話) - 富士山は世界遺産 によると、ディスク構成の変更(追加拡張)はできないらしい。
他にも ZFSでストレージのスライドでも同様の記載あり。

ただし既存raidz構成のHDDを大容量HDDに交換することは可能らしい。
by golorih | 2011-06-03 02:24 | その他


システム関連の個人的な備忘録。基本的にWindows関連です。

プロフィール

関連


Memoる

一生懸命だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳が出る

「やりたい」なんて言葉は使う必要が無い。「今やってる」「もうやった」「やらないことにした」なら使って良い。
まずは相手を好きになる、その次に相手のいい部分を探す、そして評価できる部分を見つける。それからです、誉めるのは。

カテゴリ

全体
ソフトウェア関連
ソフトウェア開発
Linuxサーバ
その他
Webサービス
MySQL
システム管理
test
バッチファイル
つぶやき
パソコンメーカー
jQuery
レビュー
実験と検証
セキュリティ対策
YahooPipes
vbs
ハードウェア関連
WordPress
JavaScript
HTML&CSS
Welcart
未分類

以前の記事

2022年 08月
2021年 06月
2020年 12月
2019年 11月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2005年 09月
2005年 08月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ネット・IT技術

画像一覧