人気ブログランキング | 話題のタグを見る

対処法:「Windows Update のドライバーへのアクセスがポリシーによってブロックされました」

Windows Server 2012 を使っていたらこんなイベントログが出ていた。
レベル: 警告
ソース: DeviceSetupManager
イベントID: 122
メッセージ: Windows Update のドライバーへのアクセスがポリシーによってブロックされました
てなわけで、Windows Update でドライバを探せません。
下記の設定で直るようです。

1. コントロールパネルを開き、検索窓に 【デバイスのインストール設定の変更】 と入力して探す。
対処法:「Windows Update のドライバーへのアクセスがポリシーによってブロックされました」_e0051410_22581710.png
なお、コマンドでは下記を実行すると設定ウィンドウが開く。
 C:\Windows\system32\rundll32.exe newdev.dll,DeviceInternetSettingUi 5

2. デフォルトだとかきのような設定になっているので・・・
対処法:「Windows Update のドライバーへのアクセスがポリシーによってブロックされました」_e0051410_22581778.png
3. 【はい、自動的に実行します(推奨)】に変更する。
対処法:「Windows Update のドライバーへのアクセスがポリシーによってブロックされました」_e0051410_23000382.png

# by golorih | 2013-12-18 02:28 | システム管理

WindowsでディスクのI/O優先度を設定する方法

実行中のアプリケーションのディスクI/O優先度を変更する方法を調べていたのですが、デフォルト機能では提供されていないようです。よってこちらのソフトをつかいます。


こちらで IOPriorityV1.1.exe をダウンロードしてコマンドラインから実行します。

使い方:
 IOPriorityV1.1.exe <プロセスID または プロセス名> <I/O優先度 0,1,2>

プロセスID(PID)やプロセス名 はタスクマネージャ等で調べておきましょう。
I/O優先度は下記の通り。

 0: バックグラウンド
 1: 低
 2: 標準



※2018/07/04追記
GUIベースなら Process Hacker がおすすめです。


# by golorih | 2013-12-11 14:07 | システム管理

robocopy - 個人的によく使うオプションメモ

▼一般用
robocopy <SourcePath> <DestPath> /mir /R:3 /W:3 /LOG:robocopy.log /NP /TEE /XD "System Volume Information" /XF "*.tmp"

▼ユーザープロファイルのバックアップ用
robocopy C:\Users\xxxx D:\BackupData\xxxx /mir /R:1 /W:0 /LOG:robocopy.log /NP /TEE /XD "INetCache" /XD "Temporary Internet Files" /XD "%temp%" /XF "*.tmp" /XJD
 ※一般用に加え、各種テンポラリをコピーしないようにし、かつジャンクションフォルダを除外するようにしている(※無限ループ化を防ぐため)

▼以下詳細
/R:3
 3回リトライ。
 既定値は100万回なので、ディスクエラーがあると終わらなくなる。
/W:3
 失敗時に3秒待機。
 既定値は30秒なので、上記オプションと合わせ技で死ねる。
/LOG:robo.log
 robo.log にログを保存
/LOG+:robo.log
 robo.log にログを追記で保存
/NP
 コピー完了率を表示しない(これをしないと進捗率が表示されてわかりづらいログになる)
/TEE
 /LOG オプション使用時はコンソールへの表示が行われなくなるが、このオプションを使うと表示。
/XD "System Volume Information"
 特定のディレクトリを除外。
/XJD
 ジャンクションフォルダを除外する。
 ユーザープロファイルのバックアップを取るときにこれを付けないと、無限ループになります。
 ※古いWindowsではこのオプションが使えないことがあるようです。
/XF "*.tmp"
 特定のファイルを除外。

/MOV
 ファイルを移動します (コピー後にコピー元から削除)。
/MOVE
 ファイルとディレクトリを移動します (コピー後にコピー元から削除)。


以下 robocopy /? の結果表示


(続きを読む)
# by golorih | 2013-12-11 13:42 | システム管理

scコマンドによるサービスの無効化/有効化

サービスを起動/停止なら net start や net stop コマンドで可能ですが、無効化/有効化するのはできません。
scコマンドを使えば可能。

  1. 対象サービス名を調べる
    例)Desktop Window Manager Session Manager
  2. 対象サービスのキー名を調べる
    下記のコマンドで調べる。
     sc.exe getkeyname "Desktop Window Manager Session Manager"
      実行結果)[SC] GetServiceKeyName SUCCESS
           名前 = UxSms
  3. 対象サービスに命令を送る
    例)サービスを無効化する場合
     sc.exe config "UxSms" start= disabled
      ※1: start= の後にはスペースが必要です。
      ※2: 無効化しても再起動などで停止するまではサービスは動き続けます。

以下、sc config /? の実行結果を引用。


説明:
レジストリおよびサービス データベースのサービス エントリを変更します。
使用法:
sc <server> config [サービス名] <オプション1> <オプション2>...

オプション:
注意: オプション名には等号が含まれています。
等号と値の間にはスペースが必要です。
type= <own|share|interact|kernel|filesys|rec|adapt>
start= <boot|system|auto|demand|disabled|delayed-auto>
error= <normal|severe|critical|ignore>
binPath= <BinaryPathName>
group= <LoadOrderGroup>
tag= <yes|no>
depend= <依存関係 (スラッシュ (/) で区切られています)>
obj= <AccountName|ObjectName>
DisplayName= <表示名>
password= <パスワード>

# by golorih | 2013-11-27 17:14 | システム管理

バッチファイルでユーザーアカウントの表示名を取得する

バッチファイル中で表示名を取得するのを作ったので置いておきます。


ドメインにログオンしている場合しか使えません。
ローカルで使う場合は `net user %USERNAME% /domain` の /domain を消せば動きます。


動作環境:
 Windows XP, 7 , 8 各日本語版(英語版等では動きません)
 Vista でも動きそうな気はしますが未検証。
※ net user コマンドの結果に依存しています。


# by golorih | 2013-11-27 16:45 | バッチファイル


システム関連の個人的な備忘録。基本的にWindows関連です。

プロフィール

関連


Memoる

一生懸命だと知恵が出る
中途半端だと愚痴が出る
いい加減だと言い訳が出る

「やりたい」なんて言葉は使う必要が無い。「今やってる」「もうやった」「やらないことにした」なら使って良い。
まずは相手を好きになる、その次に相手のいい部分を探す、そして評価できる部分を見つける。それからです、誉めるのは。

カテゴリ

全体
ソフトウェア関連
ソフトウェア開発
Linuxサーバ
その他
Webサービス
MySQL
システム管理
test
バッチファイル
つぶやき
パソコンメーカー
jQuery
レビュー
実験と検証
セキュリティ対策
YahooPipes
vbs
ハードウェア関連
WordPress
JavaScript
HTML&CSS
Welcart
未分類

以前の記事

2022年 08月
2021年 06月
2020年 12月
2019年 11月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 10月
2008年 12月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 08月
2007年 07月
2005年 09月
2005年 08月

フォロー中のブログ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ネット・IT技術

画像一覧